Skip to content

090-1677-4176

tana-reosan@ezweb.ne.jp

  ー京ことばの会ー 

旧ホームページ http://kyokotoba.web.fc2.com/ から新規移行しました

メニュー
  • ホーム
  • 京ことばの会、とは
  • 活動内容
  • 京ことばあれこれ
  • 京ことば番付表
  • 問い合わせ

活動内容

★小学校、中学校、大学での出前講座
★京都市教育委員会後援 「GO GO土曜塾」
★親子京ことば教室

★FM797ラジオカフェ(NPO)
★京ことばニュース(毎週土曜)
★ラジオカフェ 「おはようさんどす」(毎週月曜10時半〜11時45分)
★よろしおすえ京ことば
★NHKラジオ第一 ラジオ深夜便

★NHK、各民放ラジオ、テレビ多数出演

その他 NPO団体、京都市関連イベント事業。福祉施設、介護センター、ディサービス、図書館、
地域女性会、事業所等への出前講座。京町家でのお話会、NHKカルチャー教室など、さまざまな場所で
活動しています。/

過去の活動/

☆ 京ことばの会 文化サロン

朗読会  入場無料

【日時】 2022年1月16日(日) 午後1時半開場 2時開演 
【会場】 京染会館ビル六階(中京区四条西洞院西北角)

よろしおすえ京ことば
たおやかな言葉の遺産を紡ぎ、明日へ
午後のひととき楽しんどおくれやす/

京都市宿泊税活用事業 歴史文化体験研修
「おもてなしに使える知っておきたい京ことば」オンライン講座
<日時> 2021年.2月2日、2月4日
<場所> 旧三井家下賀茂別邸
<主催>  京 都 市 観 光 協 会 
宿泊施設従業員向けに、京ことば指導をいたしました。
☆ 京都ヒストリカ映画祭参加作品”CHAIN”チェイン ☆
2020.11.8 上映
京都芸術大学映画学科 製作
プロの監督、俳優並びに学生が出演
「幕末の京都を描いた作品」 シナリオ翻訳と京ことばセリフ指導を
中島さよ子が担当いたしました。/

☆ 京ことばの会 「朗読会」

朗読会  入場無料

【日時】 2020年10月25日(日) 午後1時半開場 2時開演 
【会場】   妙 蓮 寺 書 院    電話 075-451-3527
上京区堀川寺之内西へ50m 北側山門から直進奥

プログラム

①「じごくのそうべえ」落語絵本より   朗読 尾崎美和
②京都きもの暮らし「夏衣」永田萠作  朗読 加藤美佐
③「雪提灯」 澤田ふじ子作      朗読 清水美枝子
休 憩
 ④「京の歌」 京ことばの会       朗読 棚橋れい子
⑤「華麗なる貧困」ひらのりょうこ作  朗読 足立真也子
⑥「虫籠窓」 神狛しず作        朗読 中島さよ子

よろしおすえ京ことば
たおやかな言葉の遺産を紡ぎ、明日へ/

☆ 京ことばの会 「朗読会」

朗読会  入場無料
日時 2019年10月20日(日)午後1時半開場 2時開演 
場所 京 染 会 館 6階  中京区四条西洞院西北角
プログラム
オープニング 音楽集団 五人囃子
①「ことばのごちそう」梅原一恵作  朗読 藤井頌子
②「普通の人々」山田英子作     朗読 堀 早苗
③「京の家」 たまおかみちこ作    朗読 戎 公子
休 憩
ゲストコーナー 京ことばの歌と演奏 五人囃子
④「ももたろう」落語絵本から   朗読 富永 尚江
⑤「月夜の子守唄」秋山十三子作 朗読 金子京子
⑥「西陣風雪」 時事通信社    朗読 中島さよ子
司会  足立 真也子/

☆ ワークショップへ、遊びにきとおくれやす

     場所 ひと・まち交流館京都

    平成30年2月6日(火曜) 第2会議室 午後13時~15時
    平成30年2月25日(日曜) 第1会議室 午後13時~15時/

☆ 放送終了 ハローラジオカフェ番組「おはようさんどす」
ハローラジオカフェ番組「おはようさんどす」
諸事情により放送終了いたしました。
長きにわたりご愛聴いただき心よりお礼を申し上げます。
おおきにありがとうございました。

 
☆ 見とおくれやす! こんなんつくったんえ。

① 小冊子 「京ことばで綴る慣用句九十九」


2017年5月28日(日) FMラジオ アルファステーション AM9:50~
  「今日からはじめる・京からはじまる」
 京ことばの会 中島さよ子が出演しました

■

2017年4月24日(月) 毎日放送ラジオ番組「京都ビビビッ!」に
京ことばの会 中島さよ子が出演しました
内容をお知りになりたい方は「京都ビビビッ!」番組ホームページからお聞きになれます

■

京ことばの会文化サロン 「よろしおすえ 京ことば」 開催しました
2017年1月22日(日)  「誓願寺」   
<内容>
 ① 干支はなぜ十二支..............
     ② 京の町わらべ唄ツアーバスに乗ったおつもりで
③ 京ことばをたどるあれこれ........
      ④ 千年前の音声で語る「よみがえった源氏物語」..

たんとのおひとが、お越しやしとおくれやして盛況どした
おおきに ありがとうございます 

■

2017年2月10日(金) 11日(土祝) 17日(金) 18日(土)

       「おとなの京都 学びの旅」 ~禅寺・神社・京ことばと京料理~
      旧三井家下鴨別邸にて 「京ことば講座」担当いたします
       「京の冬の旅」 主催/京都市・公益社団法人京都市観光協会/

乙訓ドリームフェスタ

日時    2016年9月4日(日) 11:00~16:30
場所  天王山夢ホタル公園 参加しました

**************************************************************

京 こ と ば の 会
龍谷大学政策学部生さんとのコラボレーション

日時  2015年6月20日(土) 16:00~18:00
         2016年6月25日(土)  今年も行いました
→落語「桃太郎」に学生さんがチャレンジ、楽しいひとときどした
 場所   龍谷大学  深草町家キャンパス
内容    京ことばや京都文化のおはなし
    わらべうた 京ことばでの朗読/

■毎日放送「美の京都遺産」vol.444 京ことばの会放映されました■放映日 2014年11月16日(日) 6:15~6:30
日常生活から消えつつある京ことばを使った会話劇やなつかしい物売りやわらべ唄など
10月5日十周年記念公演の模様や京都三条ラジオカフェでの京ことばニュース収録中
の様子、さらに龍谷大学学生さんとのセッションなど。京ことばの会代表中島さよ子
四条京町家でのインタビューなど


■番組「週刊京ことばニュース」FM79.7■

 毎週土曜日毎回五分間 7時55分から

8時55分から、9時55分から

13時55分から、17時55分から

京都のニュースを京ことばでお届けさせてもろてます。

Archives

  • 2025年11月

Categories

  • Uncategorized
  • ホーム
  • 京ことばの会、とは
  • 活動内容
  • 京ことばあれこれ
  • 京ことば番付表
  • 問い合わせ

京ことばの会2025 | All Rights Reserved. Corporate Lite theme by Flythemes